大阪・心斎橋の老舗占い館【占龍館】
代表の黄麗です。
『黄麗・真理への道』
17回目は「六根清浄」のお話です。
前回の記事はこちら・・・その16・般若心経を唱えだして
黄麗が30代半ば般若心経を唱えるようになった、
同じころから六根清浄という祝詞も唱えるようになりました。
占いの仕事をしている者にとって、
とても有難い祝詞です。
(あまてらしますすめおおがみののたまわく)
天照皇太神の宣はく
(ひとはすなわちあめがしたのみたまものなり)
人は則ち天下の神物なり
(すべからくしづまることをつかさどる こころは すなわち かみと かみとの もとのあるじたり)
須らく掌る静謐心は則神明の本主たり
(わがたましいをいたましることなかれ このゆえに)
心神を傷ましむること莫れ 是の故に
(めにもろもろの ふじょうをみて こころにもろもろの ふじょうをみず)
目に諸の不浄を見て 心に諸の不浄を見ず
(みみにもろもろのふじょうをききて こころにもろもろのふじょうをきかず)
耳に諸の不浄を聞きて 心に諸の不浄を聞かず
(はなにもろもろのふじょうをかぎて こころにもろもろのふじょうをかがず)
鼻に諸の不浄を嗅ぎて 心に諸の不浄を嗅がず
(くちにもろもろのふじょうをいいて こころにもろもろのふじょうをいわず)
口に諸の不浄を言いて 心に諸の不浄を言わず
(みにもろもろのふじょうをふれて こころにもろもろのふじょうをふれず)
身に諸の不浄を触れて 心に諸の不浄を触れず
(こころにもろもろのふじょうをおもひて こころにもろもろのふじょうをおもはず)
意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず
(このときに きよく いさぎよき ことあり)
此の時に清く潔き偈あり
(もろもろののりは かげとかたちのごとし きよくきよければ)
諸の法は影と像の如し 清く潔ければ
(かりにもけがるることなし ことをとらば うべからず)
仮にも穢るること無し 説を取らば得べからず
(みなはなよりぞこのみとはなる わがみはすなわち)
皆花よりぞ木実とは生る 我が身は則ち
(ろくこんしょうじょうなり)
六根清浄なり
(ろくこんしょうじょうなるがゆえに ごぞうのしんくんあんねいなり)
六根清浄なるが故に五臓の神君安寧なり
(ごぞうのしんくんあんねいなるがゆえに てんちのかみとどうこんなり)
五臓の神君安寧なるが故に天地の神と同根なり
(てんちのかみとどうこんなるがゆえに ばんぶつのれいとどうたいなり)
天地の神と同根なるが故に万物の霊と同体なり
(ばんぶつのれいとどうたいなるがゆえに)
万物の霊と同体なるが故に
(なすところのねがいとして じょうじゅせずということなし)
為す所の願いとして成就せずといふことなし
(むじょうれいほう しんとうかじ)
無上霊宝 神道加持
黄麗は、人の邪気を受ける職業の方にこの祝詞をお勧めしています。
私の大好きな祝詞です。
つづく・・・